
こんにちは。
舞子です。
今回は、
ネットの海をさまよっていたら、
「オートミールチョコバナナクッキー」のレシピを見つけたので
実際に作って食べてみた正直な感想です。
オートミールのバナナチョコクッキーを作ってみた
使った材料
→クイックタイプか、ロールドオーツを粉にしたやつ
→私は、業務スーパーで買ってあんまり美味しくなかったロールドオーツを粉砕したよ
・バナナ1本
・板チョコ
クッキーの作り方
①バナナをちぎって、500ワットのレンジで1分加熱
何この線?カメラのせい?
ぼやけてるやん。
②オートミールを全部入れて混ぜる
いやこぼれとる。
③まとまったら、アルミホイルの上に平に並べる
④割った板チョコを刺す。ぶすっと。
で、私はトースターで焼きます。
⑤で、
私はトースターで焼きます。
まずは5分
その後まだふにゃふにゃだったので3分追加
この時、裏面を表にして焼かなかったのが
後の敗因をまねく
⑥完成!
アルミホイルから剥がす!
ちょ・・・チョコー!
剥がれたやん!
おいおい!
刺しなおしだよ。
(1枚は追加で作った)
食べてみた感想
はじっこは、かりかりしていたんだけど、
中心はふにゃふにゃしていて正直まずい・・・!!
私はカリカリした食感が好きなんだけど、
粉砕したオートミールがダメだったのか・・・
あんまりカリカリしていない。
やっぱりクイックタイプのオートミールの方がよかったのかな。
で、
表を焼いた後の追加時間で裏面も焼けばよかったのも敗因の1つかな(;_;)
あと全体的にバナナの味が強すぎる。
あったかいバナナ好きじゃないんだなぁ。
私笑
全体的に改良が必要
理想のカリカリしたオートミールクッキー頑張って作るぞ!!
ちなみに同じお菓子で美味しかったのはこっちかな。
→オートミールのスコーンがあまりにも美味しすぎで笑った
今回のクッキーの敗因
・チョコは種(バナナとオートミール)と一緒に混ぜておく
・今度はクイックタイプで作ってみる
またリベンジしよう。
バナナあるから!
(今まで4本98円だったバナナが3本になってて悲しみ)