
こんにちは。
舞子です。
今回は、
オートミールでオムライスを作って食べてみた感想です。
※今日の写真は全体的に汚いです。
そして謎の線が入ってます。
オートミールのオムライスを作ってみた
オートミールのオムライスの材料
・ブロッコリー
・しめじ
・ウィンナー
(野菜や肉があると美味しくいただける)
・たまご
・チキンライスの素
オートミールオムライスの作り方
※今回スープジャーに出来上がりを入れるので、
あらかじめ熱々のお湯を入れて5分放置して、
保温させます。
①たまごを割ってほぐす。
具材を適当に準備
たまご→500ワットの電子レンジで1分10秒加熱
具材→レンジで3分加熱
は?
なんで中心凹んでるの?
カルデラ?
②スープジャーのお湯を捨てて、
(シンクをベコッとさせないように(笑))
オートミールを入れます。
オートミールにお湯を少しずつ入れながらかき混ぜて、
ネチャネチャしてきたらok
お湯は50ccくらいかな。
オートミールにお湯を少しずつ入れながら
かき混ぜて、
ネチャネチャしてきたらok
お湯は50ccくらいかな。
③チキンライスの素を入れます。
今回はこれを使いました。
で、
2袋入りなんですが、
1袋全部使います。
オートミールって吸収力はんぱなくて、
味が薄くなりやすいので、
濃い目に作ってます。
入れたらかき混ぜる。
トマトケチャップですよ。
④具材を入れます。
なんか汚い。
チーズ入れればよかった。
⑤卵をかぶせます
うまくやります。
中心のカルデラ湖に、
ケチャップを入れました。
完成です!
写真映えなんて無視した、
いい感じの仕上がりです。
オートミールオムライスを食べた感想
デルモンテのチキンライスの素がうまい!
これは普通のお米でも食べたくなるよね!!
チキンライスの素とオートミールをしっかり混ぜないと、
ケチャップが付いている部分とない部分があり、
味に差が出てきます。
しっかり混ぜよう!
でもたまごもたまごの味がして美味しかったよ(*^。^*)
今日の敗因
なんか写真写り悪かった
私のスマホが悪いのか写真の撮るセンスがゼロなのか・・・。
それじゃあ。